エリアボス
エリアボスとは
シュラグ(BF)
ファルコン(デフヒ)
エリアボスとは
パーティーでの討伐を前提とした新しい形のインスタンスダンジョンです。挑戦にはポータル系アイテム(※プチポタ[1時間版]も可)か
特定のマップNPC「討伐騎士団長」より専用のクエストを受諾し、
報酬として配布される、「討伐許可証」の入手が必要になります。
「討伐許可証」はクエスト1回につき1枚入手できます。スタック10個まで。

入場条件
レベル900以上。パーティーの結成が必須。討伐は1キャラにつき、1日1回までクリア可能。
※討伐できなかった場合は再入場可能ですが、討伐許可証を消費します。
難易度
入場後にNPCと会話することで4段階の難易度(初級/中級/上級/超級)を選択できます。推奨人数は(2/4/6/8)人です。
鯖落ちの扱いは秘密ダンジョンと同様です。
※入場及び難易度の選択はパーティーリーダーのみが行えます。
報酬
(1)エリアボス装飾品 (1/2/3/4個)(2)トレジャーボックス(下級/中級/上級/最上級) 1個
装飾品を一定数集めることで、NPC「討伐騎士団長」から「討伐バッジ」などと交換可能です。
※各種トレジャーボックスはどの難易度でも獲得は可能ですが、
挑戦した難易度と同等のトレジャーボックスが必ずしも獲得できるとは限りません。
※討伐バッジの例

画像 | 戦利品ボックスの等級 | 購入に必要なトークン |
---|---|---|
![]() |
戦利品ボックス[一般] | 3個 |
![]() |
戦利品ボックス[中級] | 10個 |
![]() |
戦利品ボックス[上級] | 25個 |
![]() |
戦利品ボックス[最上級] | 50個 |
戦利品ボックスから入手可能なアイテム一覧
シュラグ(希望と絶望の境目)

荒野の要塞入口より入場可能な希望と絶望の境目より挑戦できます。
「討伐騎士団長」(座標52.11)よりクエスト[ブラックファイヤー討伐 - 実力の証明]を受託して、希望と絶望の境目の対象モンスターを30匹狩ります。
※対象モンスターはHP200万程度あるボスモンスターで、[汚染ガーゴイル、汚染ヘルハウンド、汚染サラマンダー]など。
※モンスターのレベルは920~935
※限界突破5クエストの最後で必要な「ひび割れた邪念」を低確率で入手可能。(夢のカケラを150個渡した後のみドロップ)
討伐バッジ
![]() 討伐バッジ |
![]() |
交換に必要な材料 | 効果 |
---|---|---|---|
1段階 | 10個 | - |
最終ダメージ +1% すべてのスキルレベル +1 |
2段階 | 60個 | 1段階バッジ +シュラグの角 50個 |
最終ダメージ +2% すべてのスキルレベル +2 |
3段階 | 150個 | 2段階バッジ +シュラグの角 90個 |
最終ダメージ +3% すべてのスキルレベル +4 PVP攻撃力 +2% PVP防御力 +2% |
参考動画
ファルコン(埋没した古代遺跡)

乾いたオアシスより入場可能な埋没した古代遺跡より挑戦できます。
「討伐騎士団長」(座標10.15)よりクエスト[デフヒルズ討伐 - 実力の証明]を受託して、埋没した古代遺跡の対象モンスターを30匹狩ります。
※対象モンスターはHP200万程度あるボスモンスターで、[古代フロッグ、オアシスタートル、ボーンキメラ、シーク守護者、古代悪魔、古代の有翼猿]など。
※モンスターのレベルは935~950
※限界突破5クエストの最後で必要な「ひび割れた邪念」を低確率で入手可能。(夢のカケラを150個渡した後のみドロップ)
討伐バッジ
![]() 討伐バッジ |
![]() 翼装飾 |
交換に必要な材料 | 効果 |
---|---|---|---|
1段階 | 10個 | - |
すべてのスキルレベル +3 PVP攻撃力 +1% PVP防御力 +1% |
2段階 | 60個 | 1段階バッジ +ファルコンの翼装飾 50個 |
すべてのスキルレベル +5 PVP攻撃力 +2% PVP防御力 +2% |
3段階 | 150個 | 2段階バッジ +ファルコンの翼装飾 90個 |
すべてのスキルレベル +7 PVP攻撃力 +3% PVP防御力 +3% |